· 

新年の決意

 明けましておめでとうございます。正月休みが明け、ブログ再開します。今年もがんばりますのでよろしくお願いします。

 蜜を避けながら善光寺の初詣でに行ってきました。シニア趣味起業としてスタートした研究室の充実をお願いしました。昨年からホームページを立ち上げ新たな一歩をスタートさせましたが、自分が持っている材料を使うだけでなく、日々新たな勉強を積み重ね、これまでの経験や日々の出来事と学んだこととつなげ、単なる知識だけではなく、実践の中で生かせるものとしていきたいです。

 その願いが通じたのか、善光寺のおみくじは久しぶりにワクワクするものでした。キーワードは「躍」“どんな舞台でもあなたなら活躍できる。”とありました。そして大事だなと思ったのは、「できそうなことばかりを探すのではなく、どんなことにも意欲的に向かい挑戦しましょう。」という言葉です。退職し、嘱託職員で働き、それなりに自分の新しい居場所は開発してきましたが、それだけでなく、2年かかって求めてきた新たな学びの道を楽しめるようになりたいです。

 当面の目標は、「研究室の相談体制の充実」「長野高校合唱班OB OG会カイトソサエティの新体制の具体化」です。具体的には、「ホームページで教育相談の受付呼びかけ」「勤務時間と私用時間の振り分け」「健康の取り組み充実」です。あとおまけで、「いつもと違う手段で出かけると良い旅になる」との言葉をもらったので、ずっと前からやりたかったマイカーキャンプを実践して見たいです。では、明日から「これが自分」の続きを発信していきます。